2015年をちょっと振り返り。さあ来い2016!!
みなさん、こんにちは!
2015年もあと少しですね。
普段あんまり過ぎたことを振り返ったりしないのですが、一年の締めくくりですので少しだけ振り返り、自分なりに整理して2016を迎えようかなと。
まず今年は…
転職2回しました笑
いい歳して何やってんだかって思います^^;
1月に表参道の美容室に営業兼マーケティング兼ウェブ担当として入社し、今まで外から美容サロンを見てきたものが、実際に中に入ったことで大きく見方が変わりました。
点でしか見えていなかった問題点が、いろいろな問題がからみ合って線として見えるようになり、自分なりにこれからの美容業界に何が必要で何を捨て何を変えていかなければいけないのかがより具体的に感じられた1年になったと思います。
たまたま良いご縁をいただき年末のバタバタした時期に転職をすることになり、また新たな挑戦をすることになったのですが、僕の勝手わがままな決断を許してくれた会社とその仲間には本当に感謝の言葉しかありません。
正直なところ、この決断には迷いもありました。
自分は何がしたいのか?
どこを目指しているのか?
2年前に長く勤めた会社を退職した時に感じていた不安や焦り、それに反して自分自身に対しての期待やこれから起こることにワクワクしていた気持ちは今だって変わっていない。
でも、何か自分の軸がないような気がしてモヤモヤして。
今回頂いた転職の話もそうですが、人から必要とされるのは本当にありがたいこと。
でも、それだけの理由でいちいち職を変えていたらいつまで経っても自分軸が定まらない。
だから今回はその辺りをじっくり考えてみた。
そこで37歳の僕が改めて思った価値観。
たぶん僕は何かのトップになりたいわけじゃない。
こういうと野心がないの?って言われるけどそういうわけでもない。
トップになるのが目的じゃないってこと。
シンプルに自分が幸せを感じられて、せめて僕の周りの人間が幸せであればそれでいいかなってことが自分の目的。
その目的のために結果何かのトップになってればそれはそれでありだと思うし、別にそうでなくても全然いい。
たぶんこれが今の僕の価値観であり軸を創ってるもの。
なんかこうやって自分の気持ちに改めて向き合うと本当に不思議。
20代30代前半の僕なら絶対にこんな発想なかっただろうな。
なにかにつけて、いちいち負けず嫌いで、とにかく1位じゃないと意味が無いって思ってた。もちろんそんな感覚が営業マンとしての自分を育ててくれたのは間違いない。
人の気持や考えはこうやって変化していくから面白い。
今はそんな変化を楽しもうって気持ちのほうが大きいかも。
少し話を戻して、そんな僕が今月から新たな挑戦の場として選んだのが株式会社ミクシィのminimoグループ。
※お得に可愛くなりたい女の子はこちらをダウンロード
僕はここで新たな美容業界の集客の価値を創っていこうと思います。
万人に受ける集客サービスを目指すわけではなく、サロンの成長ステージにとって必ず必要不可欠な若手スタイリストのための集客価値を提供したいと思います!
さぁ、2016年がもうすぐ始まります!!
1年後、新しい美容サロンの集客といえば…
『ミニモー!!』
ってみんなが口をそろえて言っている未来を必ず実現します!!
みんなで最高に楽しい美容業界を創っていきましょうー!!
あ、最後に今年はプライベートでも本当にたくさんの仲間に出会うことができました。
この歳になって気の許せる居心地の良い仲間ができた縁に心から感謝します。
来年も引き続き仲良くしてやってください(^^)
それではみなさん、良いお年をお迎えください!
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
0コメント